fc2ブログ
cestaの買い付け旅
古本喫茶cestaが本や雑貨の買い付けで訪れた、チェコやハンガリーなどの旅のお話。

プロフィール

cesta2

Author:cesta2
名古屋の古本喫茶「cesta」です。




カテゴリ



リンク



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



今年もチェコ行って来ます。


ここ数年はもう少し暖かくなってから行ってたんですが、明日からチェコへ買い付けに行って来ます。

先日チェコから帰って来た知り合いの情報では、まだかなり寒いそうで、大雪だった時もあったようなので防寒対策はしっかりして行きたいと思ってます。

今後cestaでは、これまでの絵本に加え少し違ったチェコの魅力を伝える事を始める予定なので、今回は昼も夜も仕事モード全開で動き回る事になりそうです。

では、行って来ます!
スポンサーサイト




動画はじめました。
最近ちょっと動画の使い方を覚え、Youtubeに動画をアップしたりしています。

買い付けに行った時に撮ったチェコやハンガリーの動画もアップしてみたんですが、特に目新しかったり面白かったりするものでもないので殆ど視聴されてません。
が、中にひとつ、プラハの裏名物とも言える高速エスカレーターの短い動画は数は少ないもののコンスタントに視聴されているのです。



チェコの動画を撮ろうとすると、旧市街広場の天文時計のからくりのような観光名物に行きがちですが、そんな在り来たりのものは他にいくらでもちゃんとした動画があるので殆んど視聴されず、こんなちょっとしたものがウケるって所が面白いですね。
今度行った時にはもっと皆さんが興味を持って見てもらえるような面白い動画を撮って来ようと思ってます。

Pivovarsky dum
チェコと言えばビール。
ピルスナー・ウルケルやスタロプラメンといったメジャー銘柄から、あまりお目にかかることのない小さな醸造所の銘柄までかなりの種類がチェコ国内で生産されています。
その中でもレストランなどが独自に少数生産しているビールが幾つかあって、これこそはその場に行かなくては飲めないレアなビールなのです。
そんなビールを飲ませてくれる所がプラハにも幾つかあるんですが、中でもおすすめなのが「ピヴォヴァルスキー・ドゥーム(Pivovarsky dum)」。



写真右のジョッキはどう見てもビールですが、左のカラフルな液体のセットも全てビールなのです。

ここの売りは様々なフレーバー・ビールで、チェリー、バナナ、コーヒーなど数種類のフレーバー・ビールを味わうことが出来ます。
8種類のフレーバー・ビールが少しずつ試せるセットはネタとしても飲んでおくことをおすすめします。

bIMG_02182.jpg

もちろん中には「なんじゃこりゃ~!」ってのもありますが、めったに飲めるもんじゃないんでいっときましょう。
一人で全部飲むのはちょっとキツイけど、仲間と飲めば盛り上がる事間違いなし。
個人的にはコーヒービールとチェリービールが好きです。
まあ、普通のビールが一番美味いんですがね。

bIMGP85243.jpg

光り輝く醸造タンクがドーンと鎮座する店内はいつも多くの地元チェコ人と観光客で賑わっているので、予約をするかピークタイムを外して出かけると良いでしょう。
チェコ料理を中心としたメニュー価格も観光スポットにしては良心的で結構美味しいですよ。

Pivovarsky dum
http://gastroinfo.cz/pivodum/index.php?content=uvod&lang=eng