fc2ブログ
cestaの買い付け旅
古本喫茶cestaが本や雑貨の買い付けで訪れた、チェコやハンガリーなどの旅のお話。

プロフィール

cesta2

Author:cesta2
名古屋の古本喫茶「cesta」です。




カテゴリ



リンク



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



今年もチェコ行って来ます。


ここ数年はもう少し暖かくなってから行ってたんですが、明日からチェコへ買い付けに行って来ます。

先日チェコから帰って来た知り合いの情報では、まだかなり寒いそうで、大雪だった時もあったようなので防寒対策はしっかりして行きたいと思ってます。

今後cestaでは、これまでの絵本に加え少し違ったチェコの魅力を伝える事を始める予定なので、今回は昼も夜も仕事モード全開で動き回る事になりそうです。

では、行って来ます!
スポンサーサイト




激動の2011年も終わりですね


↑調整の仕方がわからずえらいデカい写真になっちゃってますが・・・
2011年も後僅かとなりました。

この所の円高、ユーロ安で海外旅行も割安感があるからか、年末年始を海外で過ごす方も多いようですね。
僕は地元で食って飲んで寝ますが。

燃油サーチャージがチケット代より高いなんて現状では円高メリットでもなければ行ってられませんが、来年もユーロ危機は続くようで、さらなる円高が危惧(期待?)されてるようです。
今年日本は歴史的出来事が発生し、復旧はまだ先が見えていない状況です。
ヨーロッパの次は日本がデフォルトするなんて事も囁かれ始めたりして、お先真っ暗な世の中ですが、僕ら庶民には何も出来ないので、来年も明るく楽しく過ごして行きましょう。

今年はチェコ初の関取・隆の山の活躍、ヤン・シュヴァンクマイエル監督の新作公開、来日で喜び、後半は「クルテク」で日本でも人気の高い絵本作家のズデニェク・ミレルさん、続いて元チェコ大統領のヴァーツラフ・ハヴェルさんが亡くなるという訃報続きで悲しみと、チェコ関連のニュースも多く、当店に来られる方々と話していてもチェコに対する関心が増しているのを感じます。
また来年も当然チェコには行きますが、初イタリアが思いのほか楽しかったので、来年もまだ行った事の無い国を訪れてみたいと考えてます。

では、みなさん良いお年を!


IMG_1084.jpg
約1年ぶりのブログ更新ですが、チラチラ見ていただいてる方がいるようで嬉しいです。

買い付けから戻って既に1ヶ月以上経ってしまいましたが、またしばらく先日の旅での出来事を書いて行きますので良かったらご覧ください。

さて、今回の買い付けもいつも通りチェコをメインにハンガリーに少し寄って来たんですが、最後に仕事抜きで初めてとなるイタリア、ミラノに行って来たので、ミラノの話から。

最初はドイツに行こうと思ってたんですが、プラハからミラノへの飛行機がルフトハンザで約5000円と非常にお得なチケットが有ったので決めました。
ヨーロッパはLCCが多く、区間によってはバスより安い場合もあるので、長距離移動する際は格安フライトの検索サイト「skyscanner」http://www.skyscanner.jp/ でチェックしてみるのがオススメ。

ルフトハンザは初めて乗ったんたですが、機内の昼食時に出て来たビールが瓶ビールだったのがちょっと嬉しかったです。

写真はミラノのメインスポット、ドゥオモ(ミラノ大聖堂)。

機関車
機関車
落書きされまくり、汚れまくりながらも、ドイツからオランダまで僕らを運んでくれたのはこんなカッコいい機関車でした。

寝台列車の旅


寝台列車は色々なクラスがあるのですが、今回はスタンダードの個室を2名で使用して、プラハからアムステルダムまで一人約15000円。

部屋は狭いものの、洗面台完備、2段ベッドはしっかり足を伸ばせるし、寝心地も良く、振動、騒音はほとんど気になりません。

車両内に共同のシャワールームもあり、シャワーでさっぱりしたら、スーパーで買い込んで来たビールとお菓子でプチ宴会をしながらドイツの夜景を眺めます。

チェコからドイツの国境を越えたのがいつなのかわからなかったんですが、建物や街の風景が明らかにチェコとは違う感じになったと思ったら、通過する駅の表示がドイツ語になっていました。

これが昼間なら車窓からの風景はさぞかし素敵なのでしょうが、夜でもそこそこ楽しめますよ。

個室内の写真が上手く撮れなかったのが残念です・・・